2024/12/1-MivatterAdventCalendar

※この記事はMivatterAdventCalendar2024の12月1日用です。

████による福音書

はじめに鯖缶はMivatterを創造された。鯖缶は「ユーザーあれ」と言われた。するとユーザーがあった。鯖缶はユーザーを見て、良しとされた。ユーザーはMivatterを三部田と呼び、ダムを崩壊させられた。第一日である。

鯖缶はまた言われた、「もうここにいる全員新規ってことでひとつ」。そのようになった。ユーザーは絵文字を作って、ダムを崩壊させられた。第二日である。

あるユーザーは言われた、「チャンネルありますか」。あるユーザーは言われた、「任せろよ…」。そのようになった。あるユーザーはチャンネルに名を付け、ダムを崩壊させられた。第三日である。

あるユーザーは言われた、「みべみべ様めちゃくちゃ怪異で良い、私はみべみべ様という怪異を勝手に生み出して遊ぼうと思います」。そのようになった。ユーザーはみべみべ様を紡ぎ、みべみべ様に三部田をつかさどらせ、みべみべ様に妄執を募らせ、またダムを崩壊させられた。第四日である。

あるユーザーは言われた、「そういやみべみべ様とblobcatの間の子みたいなキャラ思いついてるから作りたい」。あるユーザーは言われた、「日中ゴチャゴチャ言ってたやつです、僕の思うみべみべ様+blobcat=(画像)」。みべCATチャンとなり、またダムを崩壊させられた。第五日である。

あるユーザーは言われた、「みべキャットちゃんの生みの親として——この世にリアルみべキャットちゃんを――」。

そのようになった。第六日である。

(例のメロディー)(JASRAC対策中)

皆さんこんにちは、ミベタ3分クッキングのお時間になりました。司会進行は年中無休スーパー胡乱生命体、CDoです。本日は『簡単!みべみべ様&みべCATチャン』の作り方をお届けします。

では、材料の紹介です!

☆必要なモノ☆

紙粘土、粘土板、色を付ける道具(今回はインク)、顔を描くための道具(マジックペン等)、ニス

☆あると便利なモノ☆

粘土細工用の道具、水をかけるための霧吹き

尚、今回は念には念を入れて蓄光紙粘土を10袋用意しました。

それでは作っていきましょう……その前に!今回の手順を、簡単に説明しておきましょう。

まず色を作ります。その後、蓄光紙粘土を練ります。練り終わったら色付けして、もう一度練ります。十分練ったら形を作ります。乾かしたら顔を描きます。そして仕上げにニスを塗って、乾かしたら完成です!

うんうん、実に簡単ですね。誰でもできます!

1.調色

手始めに色を作っていきます。しかし不思議に思う方もいるでしょう。どうして先に色を作るの?と。

紙粘土が乾くからです。

紙粘土の水分は時間と共に失われ、次第に乾燥していきます。乾燥した紙粘土は硬化してしまい、成形には適さなくなります。

また時間経過以外に、練っている間にも粘土の水分は失われます。これは手のひらの熱のせいで、暖かいと水が蒸発するのと同じです。多分。

ということで、できたのが此方です。実のところ、インクの調色は始めてなため、完全に手探りでやりました。

アナログの色は、濃くするのは簡単ですが、薄めるにはかなり手間がかかります。薄いと濃いの中間を作るのも楽ではありません。(※僕の意見です。)

今回は薄めの緑を目指すため、少量しか作っていません。インクの強さがわからないのと、少なく作れば不足分を足すだけで良いからです。

2.粘土を練る

では、粘度の準備に取り掛かります。今回は蓄光紙粘土を3袋、開け……

凄く……ポケットティッシュです……。

実際はただの袋の跡です。でも白い粘土なせいで袋から出したポケットティッシュにしか見えませんね。

冗談はさておき、ここからは菊練りをしていきます。菊練りは粘土から空気を抜いてなんかこう良い感じにする手法です。陶芸やる人間は必ず通る道です。

(ちなみに菊練りが上手にできるまで何年もかかるらしい……。僕は大学で二年くらい授業で粘土を捏ねただけで、その上、今回久々に粘土を捏ねたのでだいぶ練り方を忘れています。)

実際に練っている様子をGIF化したものです。クッソ下手。

本来菊練りは両手でやるものであり、このように下に敷いたものが動かないようにしながら練るとかしません。ちなみに敷物が動くとか全く気にせず練った方が全然上手かったし、粘土も綺麗でした。あーあ。

TIPS
紙粘土を練っている間に「なんだか固くなってきたような……」と感じたら、水を足すと良いでしょう。滑らかになります。
ただし、入れすぎるとべちょべちょになるので注意!霧吹きで一回水をかけてあげる程度で多分良い感じになります。

/

3.色を付ける

それでは粘土に色を付けていきます。と言っても、練った粘土にインクを垂らしてコネコネするだけです。

尚、インクは周囲に付着するとま~たいへんなため、菊練りのような練り方はせず、おてて頑張って練っていきます。

そして出来上がりが此方です。驚きの薄さ

……ということで、直接インクを足して練ります。具体的にはインクの表面に凹みを作り、インクを入れ、捏ねます。

インクを分けてあるのは、その方が分量がわかりやすいと思ったためです。今回は青1:黄1~(青より気持ち多め)で緑を作りたいので、気持ち黄色を多めに盛ります。

ということで、それなりの緑になりました。本当はもうちょっと濃くしたい気持ちがありましたが、ほんのちょっと濃くするのは難しいと判断し断念しました。

4.成形

では、いよいよ形を作っていきます。

と言っても、これでもかつて陶芸を齧った身。写真には映っていませんが、今回は立体の半円が作れる道具も用意してあるので、綺麗な丸みが出せると思います。

……などと思っていた時が僕にもありました。

お恥ずかしいので写真は出しませんが、みべみべ様は作り直しました。(と言っても、折角成形したので、最終的には顔を描きました。)

ということで作り直し……なのですが。まあ、その。半円立体でボコボコ作っていくのが楽しくなっちゃってぇ……。

なんでしょう、このボコボコ……。

楽しかったので良しとします。でもボコボコ盛るのが楽しすぎて手を作るの忘れました。おバカ。

紙粘土がだいぶ乾いており、ヒビが大変なことになりました。やはり粘土はスピードが命……。ちなみに陶芸は全然スピード命ではないです。陶芸はもっと丁寧にやるものです、多分。

最終的に粘土が余ってたのでみべみべ様とみべCATチャンをもう一対作りました。(こっちは普通に写真がない。)

5.乾燥1

ということで乾燥です。常温でその辺に置いとけば乾きます。

今回は制作時間との兼ね合いで2週間程置いていました。正直乾燥すれば良いので一日置けば良いと思います。

あと色味は当初微妙に思ってたのですが、乾くと中々良い色になりました。湿った状態と乾いた状態だと色味若干違いますからね。

6.顔を描く

それでは顔を描いていきます。今回はマッキーを使います。

と言っても顔を描く上で言うことは特にありません。

己の絵心を信じろ。

ということで顔を描いたものが此方です。ライティングが悪い。

まあ悪くない出来栄えではないかと!思います!

7.乾燥2

顔を乾かします。これはとても短時間で済みます。アニメ一本見る間には乾ききっていると思います。

8.ニスを塗る

それでは総仕上げにニスを塗っていきます。正直ニスは塗らなくても良いのですが、今回は塗っていきます。

塗る理由。それはズバリ、質感のためです。

ニスを塗って乾かせば、みべみべ様の光沢感と言いますか、こう、とぅるとぅるしてる感じを演出できないかな?という目論見です。

TIPS
ニスは臭いので、外で塗るか、換気しながら塗ると良いでしょう。

ということで、ニスを塗……

ア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

まさかの黒マッキーが溶けるという、全く想定していない事態が起きました。仕方ないのでみべみべ様のニスは取りやめです。

皆、ニスを塗るなら顔を描く前に塗ろう。

9.乾燥3

ニスの乾燥タイムです。ニスって思ってるよりも全然乾くのが早いので、翌日には触っても問題ない程度になっているでしょう。

と、いうことで……。

完成!

できました。みべCATチャンだけホラー感ありますが、まあそれも一興と言うことで。(写真は室内だと暗いため、ベランダで粗雑に撮ったものになります。)

そして蓄光紙粘土製なので微妙に光ります。楽しい。

蓄光の光も緑系なので大変良い感じです。店頭で蓄光紙粘土を見つけた瞬間「これだ!」と思ったのですが、正解でしたね。

これにてMivatterアドベントカレンダー、CDoのわくわく3分クッキングは終わりです!ここまでお読み頂き、ありがとうございました!

制作した感想ですが、作ってみることで新たな発見と学びを得られるので、とりあえずやってみるのは大事だな~と、改めて実感しました。

皆さんが紙粘土をコネコネする時に、この記事が役に立つと幸いです。

それでは、See you!! 

 

何かお忘れじゃありませんか

さて、皆さま。覚えていますでしょうか。

私はMivatterアドベントカレンダー、二枚目12/25の枠保有者です。

そしてその内容は、『初日記事で「やります!と宣言したことを、12/1~12/24で頑張り、12/25に結果を発表する』です。

ということで!

私は!

ペルソナ5の二次創作小説を書きます。テーマは「怪盗お願いチャンネルがない世界線」です。幼馴染女夢主⇒⇒⇒三島です。

自分でも何を言っているかわかりません。ペルソナ5と言いましたが、多分実際はペルソナ5ザ・ロイヤル基準になります。そして視点はずっと夢主の予定です。ペルソナ5のメインキャラがどこまで出てくるのかも怪しいです。本当に自分でも何を言っているかわかりません。

そしてこの記事は該当小説のあらすじを晒して終わります。改めて、ここまでお読みいただきありがとうございました。

Persona5 the Break(あらすじ)

ペルソナシリーズをSNS相互フォロワーのポストから受動喫煙していただけの夢主。何故かペルソナ5の世界にINしたが、ペルソナ5の世界と気付くことはなく……。

夢主・平岡佳乃は今日も、幼馴染を甘やかしながら、ぬくぬく暮らしている。それが盛大な原作ブレイクに繋がっていることも知らずに……。
尚、ブレイクした後に相互フォロワーのポストを思い出す模様。

「あ、あれ……?これ、もしかして、スミーキーさんの言ってた……!?ウワーーーッッッ!!!」

尚、書きあがらなかった場合はなんかこう……即席でなんか出します。

多分。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のやつ